重かった引戸がスッと軽く!快適さも、デザインも手に入る玄関リフォーム✨ 千葉県佐倉市 I様 佐倉市YKKAPグレー・ブラック系玄関引き戸 ブランド YKKAP ドアリモ カラー カームブラック サイズ 玄関引戸4枚建て(幅2,500㎜/高2,400㎜) 工期 1日 Works 施工事例 BEFORE AFTER 担当者コメント デザイン/A03型 ガラス仕様/複層ガラス 引手/舟底引手(ブラック) ・網戸 リピーター様より、玄関引戸のリフォーム工事をご依頼いただきました。 「開閉が重くなってきた」「経年劣化が気になる」とのお悩みをきっかけに、今回ご相談くださいました。 玄関引戸の開閉が重く感じられる…実は、同じようなお悩みをお持ちの方は少なくありません。 その原因としては、戸車の劣化(破損やホコリ詰まり)、レールのサビ、枠のゆがみなど、さまざまな要因が考えられます。 対策としては、戸車やレール部分に潤滑油を差す、部品の交換などが挙げられますが、長年使われた製品では部品の互換性がないことも多く、十分な改善が難しいケースもあります。 そのため、長期的に見て「玄関引戸そのものの交換」が根本的な解決策としておすすめです。 今回は、YKKAPの「ドアリモ」を採用し、カバー工法にて施工いたしました。 このカバー工法は、今お使いの枠をそのまま活かし、新しい枠を上からかぶせる工法なので、壁や床を傷つけることなく、最短1日で新しい玄関引戸に交換することが可能です。 デザイン性と機能性を兼ね備えた新しい玄関引戸により、住まい全体の印象が変わりました。 落ち着いたブラックカラーを採用したことで、玄関まわりの雰囲気もぐっと引き締まった印象に生まれ変わりました。 玄関は、お家の“顔”とも言える大切な場所です。 玄関が変わると、まるで住まい全体が新しくなったような感覚になりますね。 なお、今年も「先進的窓リノベ事業」の補助金が継続して予算化されており、対象となるリフォームであれば補助金を活用することができます。 玄関引戸のリフォームをご検討中の方は、ぜひこの機会にお気軽にご相談ください。 担当:福山 さくら住建にお任せください! 佐倉市 前の事例へ
担当者コメント
デザイン/A03型
ガラス仕様/複層ガラス
引手/舟底引手(ブラック)
・網戸
リピーター様より、玄関引戸のリフォーム工事をご依頼いただきました。
「開閉が重くなってきた」「経年劣化が気になる」とのお悩みをきっかけに、今回ご相談くださいました。
玄関引戸の開閉が重く感じられる…実は、同じようなお悩みをお持ちの方は少なくありません。
その原因としては、戸車の劣化(破損やホコリ詰まり)、レールのサビ、枠のゆがみなど、さまざまな要因が考えられます。
対策としては、戸車やレール部分に潤滑油を差す、部品の交換などが挙げられますが、長年使われた製品では部品の互換性がないことも多く、十分な改善が難しいケースもあります。
そのため、長期的に見て「玄関引戸そのものの交換」が根本的な解決策としておすすめです。
今回は、YKKAPの「ドアリモ」を採用し、カバー工法にて施工いたしました。
このカバー工法は、今お使いの枠をそのまま活かし、新しい枠を上からかぶせる工法なので、壁や床を傷つけることなく、最短1日で新しい玄関引戸に交換することが可能です。
デザイン性と機能性を兼ね備えた新しい玄関引戸により、住まい全体の印象が変わりました。
落ち着いたブラックカラーを採用したことで、玄関まわりの雰囲気もぐっと引き締まった印象に生まれ変わりました。
玄関は、お家の“顔”とも言える大切な場所です。
玄関が変わると、まるで住まい全体が新しくなったような感覚になりますね。
なお、今年も「先進的窓リノベ事業」の補助金が継続して予算化されており、対象となるリフォームであれば補助金を活用することができます。
玄関引戸のリフォームをご検討中の方は、ぜひこの機会にお気軽にご相談ください。
担当:福山